別途参拝料 ¥5,000を興正寺へお支払いください。
お子様の成長儀礼は数多くありますが、七五三は現在でも盛んなもののひとつです。?古来より「子どもは七歳までは神仏からの預りもの」として尊ばれ、ことに大切にされてきました。興正寺ではお子様の健やかな成長を願い、身体健全祈祷を厳修しております。ご家族そろってハレの日をお祝いしていただければと思います。
名古屋・八事の社に由緒正しく続く興正寺で
想い出の写真を残しませんか?
別途参拝料 ¥5,000を興正寺へお支払いください。
・六つ切り台紙6面(6~8枚)orデザインアルバム(7枚) ・写真データ10カット ・レンタル衣装(当日返却)*別途衣装ランクアップあり! ・ヘアメイク着付け ・興正寺出張料&撮影料 |
---|
本人&ご家族 49,000円 |
本人&ご家族&ご兄弟 54,000円 |
※別途 祈祷料¥5,000&お申込みは興正寺へお願いします。
・写真データ20カット ・レンタル衣装(当日返却)*別途衣装ランクアップあり! ・ヘアメイク着付け ・興正寺出張料&撮影料 |
---|
本人&ご家族 43,000円 |
本人&ご家族&ご兄弟 48,000円 |
※別途 祈祷料¥5,000&お申込みは興正寺へお願いします
・六つ切り台紙3~6面(3~8枚) ・データ購入分 ・レンタル衣装(当日返却)*別途衣装ランクアップあり! ・ヘアメイク着付け |
---|
本人&ご家族 32,000円~ |
本人&ご家族&ご兄弟 40,000円~ |
※別途 祈祷料¥5,000&お申込みは興正寺へお願いします。
*デザインアルバムに変更も可能です(別料金)
*ドレス撮影を追加することができます。
*祈祷日とは別日に撮影をお願いする場合がございます。
旧暦3月13日(現在の4月13日頃)、数え年13歳に成長した男女が、大人への階段を上る節目として厄難を払い、知恵を授けていただけるよう虚空蔵菩薩に参拝する行事です。弘法大師空海が飛躍的に記憶力を増大させたといわれる求聞持法(ぐもんじほう)に由来し、「智恵参り」「智慧もらい」とも呼ばれます。
名古屋・八事の社に由緒正しく続く興正寺で
想い出の写真を残しませんか?
別途参拝料 ¥5,000を興正寺へお支払いください。
興正寺出張台紙プラン(ノンセレクト)
・六つ切り台紙2面 ・写真データ2カット ・興正寺出張料&撮影料 |
10,000円 |
---|
興正寺出張台紙プラン(ノンセレクト)
・六つ切り台紙6面(6~8枚) ・写真データ6~8カット ・興正寺出張料&撮影料 |
30,000円 |
---|
興正寺出張デザインアルバムプラン(ノンセレクト)
・デザインアルバム(7枚) ・写真データ7カット ・興正寺出張料&撮影料 |
30,000円 |
---|
※別途参拝料 ¥5,000を興正寺へお支払いください。
・レンタル衣装 (衣装のランクによって異なります。) |
20,000~50,000円 |
---|---|
・ヘアメイク・メイク・着付け | 女子 13,000円 男子 5,000円 |
※興正寺十三参りの日以外は+撮影料5000円と出張料金+5000円が必要となります。